FRISKELION

漫画の感想を淡々と書き続けるブログ。みつどもえの個別記事も余裕ができ次第、更新します。


カテゴリ:21巻以上で完結 > 21巻以上で完結

アメリカでは4大スポーツのひとつで、日本でも学生リーグ、プロリーグが
開催されている…のに、アメリカン・フットボールを題材にした作品は珍しい。
圧倒的作画力と派手な描写、そして漫画のお約束を混じえたアメフト漫画。

幼馴染みの美女・姉崎まもり先輩のおかげで私立泥門高校へ入学を果たす
…後にガバガバ設定であることが判明するけど…主人公・小早川瀬那
栗田良寛との偶然の出会いからアメフト部の主務として入部を希望するも、
長年のパシリで鍛えた脚力と判断力を真の主人公・蛭魔妖一に見込まれ、
謎の選手「アイシールド21」としてフィールドを駆け抜けることに。

まずは明日の大会までに9人のメンバーを揃えるというよくあるアレ。
普通の漫画と違うのはメンバー自体はヒル魔の活躍であっさり集まる点。
加護亜依のポスターがどうこうというのに時代を感じる…。
しかし急造チーム。能力も当然として、作戦が命のチームスポーツでは厳しい。
泥門デビルバッツと恋ヶ浜キューピットの試合は低調な滑り出し。

試合外でもその実力を存分に発揮する、超高校級ラインバッカー・進。
機械に滅法弱いというあざとい描写を挟みつつ、右腕を突き出すシーンとか
改めて読むと凄まじい。ルールや作戦の説明にも派手なアクションや
デフォルメしたイラストを挟むのでわかりやすい。ありがたい。
ガチの天才・陸上部の石丸さんの負傷により、アイシールド21が登場。
運動靴で疾走するセナを栗田とヒル魔が援護。タッチダウンで逆転勝利。
セナが心配で見に来たまもりの勘違いからの熱い抱擁が破壊力抜群。
初期まもりもなかなか良い。まぁ、この漫画のヒロインはセナだけど…。

豊富なおまけページでは、「不良たち」で一括りにされている面々。
まさかあんなに出世するとは。栗田195cmが化物すぎる。引く手数多だな。
泥門高校新聞のゲンナリくんがしょうもなさ過ぎて笑った。センス◯。


アイシールド21 2巻 稲垣理一郎・村田雄介


アイシールド21 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
アイシールド21 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

元祖から毎度へリニューアル。無印1巻同様、国会議員が表紙に。

初っ端から主人公不在で話が進んで笑う。のり子の「本物はもっと男前や」を
引き出せただけで、偽大沢木家とホラ吹きジジイはよくやってくれた。
画太郎オマージュからの不死身少女・あかねも良い。国会議員の絡みは鉄板。
世界一不幸な美少女も度重なる試練で打たれ強くなった。最高のキャラ。

大鉄の表彰状を巡ってあかねと小鉄のノリノリ妄想掛け合い、
裕太の名刀レッドサンに付き合う大沢木家と小鉄軍団が最高に良い。
ハズレがない「たまには2人でシリーズ」もノブと小鉄の登校風景が絶妙。
リアルではないのにリアルに感じてしまう小学生っぽさがすごい。
NYAによる他愛のない会話も。やっていることは日常系の漫画と似ているのに、
普段は傍観者の3人が話す内容は12ページ間延びせずおもしろい。さすが。

ノムさんと晴郎の絡み。サンタコスのノムさんがさいかわ。晴郎になりたい…。
ノムさん回はオチが弱いけど、のんびりとした雰囲気には合っている…からの、
十三階段×萌え。宮田寿という絵に描いたような新人メガネっ娘編集者。
垣ママ回などもあり、元祖の最初と違って慎重にキッチリ揃えてきた印象。

はまけん。タイトル変更の話がおもしろい。全否定の勘違いに笑った。なぜ。
恒例の各話作品評。NYAはキャラが勝手に動いているんだろうな。
本人も言うようにウンコゲロネタは減ったけど、たまにあるくらいで丁度良い。


毎度!浦安鉄筋家族 22巻 浜岡賢次
浦安鉄筋家族 1巻 浜岡賢次
元祖!浦安鉄筋家族 1巻 浜岡賢次


毎度!浦安鉄筋家族 1 (少年チャンピオン・コミックス)
毎度!浦安鉄筋家族 1 (少年チャンピオン・コミックス)

無印から元祖へリニューアルの第1巻。3年生に進級。

小鉄と仁の最強タッグ結成の喜びもつかの間。新担任・長崎屋奈々子による
暴力の支配が始まる。鮮やかなシャイニングウィザードに笑う。
個人的には春巻もダメではないけど、さすがにパターン化しすぎているので
小鉄と仁に対抗する者として奈々子先生を使うのはありだったと思う。
大巨人だった馬場が校長先生、国会議員だった猪木が教頭先生になるという
謎のリニューアルも。教頭の延髄斬り。藤原組長だけ避けているのがじわる。
後になかったことになるけど…変える勇気、戻す勇気、どちらも大したものだ。

順子さんが暴力かわいい。自分の誕生日回で怒ったり驚いたり泣いたり、
せわしなくてかわいい。TBS(タバコ馬鹿スペシャル)はバカバカしくて良い。
不幸に見舞われ、前作で豪邸が全壊したあかね。仮屋が狭いという理由で
アパートや銭湯を買い取る金持ちっぷり。怒りに震えるのり子に涙した。
金子先生も登場。新しいタイプのキャラクターで最初はおもしろかったけど…
出番が多すぎると飽きる。たまに出る分にはそこまで鬱陶しくない。
豪邸に住む米原秀幸らしき人物など、パロディも健在。そこをいじるか。

巻末には無印に引き続き各話の作品評。恒例の新人アシスタントいじりも。
そして別格のほずみ様。正直言って、浦安のネタでしか見たことがないので
非実在ほずみ状態。ワンナウツの顎骨折ほどではないけど、割と謎。


浦安鉄筋家族 1巻 浜岡賢次
毎度!浦安鉄筋家族 1巻 浜岡賢次


元祖! 浦安鉄筋家族 1 (少年チャンピオン・コミックス)
元祖! 浦安鉄筋家族 1 (少年チャンピオン・コミックス)

説明不要の国民的ギャグ漫画。1巻の表紙はまさかの国会議員と桜。
ページ調整のイラストだけのページが殆ど無いのが特徴(1巻は1回あるけど)。
ちなみに他の浜岡賢次作品は週チャンの読み切り以外は読んだことがない。

初期の大沢木順子(41)はさすがにかわいくない。絵柄の変遷にも注目。
中2女子・桜の乳首券発行のシャワーシーンとすね毛剃り。嘘は言ってない。
どこを読んでも擬音とか小物とか表情の描き込みが異常。ホントすごい。
大沢木家が何かとすぐにキレて、お互いに止め合うのがなんかおもしろい。
プロレスネタは元ネタわからないこともあるけど、基本的にハズレない。
他にも芸能人や他作品のパロディ…「ぐらっぷら〜バキ」とかよくやるなぁ。

大沢木家が大騒ぎしたり、奇人が暴れまわる基本フォーマットは
初期から変わらない…と思ったら、フグオが乱暴者でギャップに笑う。
小鉄が寝坊助というのも。あと笛少年…もしやこいつが後の笛男…。
国会議員が問題にならない怪奇。まぁ、本当の猪木パロは教頭先生だから。
初期は裕太が成長していく過程も楽しい。数少ない良心。
仁、あかね、花丸木がほぼ同時期に登場。花丸木の登場で発狂する大鉄。
意外とちゃんと父親しているんだよなぁ。普段が普段だけど。

巻末には作品評として浜岡賢次本人が全話にコメントをつけている。
毎度になった今も続いているけど、これがとてもおもしろい。
ネガティブな反省もあるけど、裏話や補足が書かれることも。
順子さんやノムさんがかわいすぎる今のマイルドな浦安が好きだけど、
ごちゃついた雰囲気や、仁ママ、半殺しに遭うあかねのクレイジーさも好き。


元祖!浦安鉄筋家族 1巻 浜岡賢次
毎度!浦安鉄筋家族 1巻 浜岡賢次


浦安鉄筋家族(1) (少年チャンピオン・コミックス)
浦安鉄筋家族(1) (少年チャンピオン・コミックス)

平成学園中等部の体操部に入部した藤巻駿。そこは曲者の先輩揃いで…。
ド素人の藤巻が持ち前のガッツと明るさで中学、高校、大学と才能を開花させ、
全日本代表として活躍する体操漫画の王道。この道しか知らないけど。
スポーツの世界大会のたびに、漫画を読みたくなる。体操の場合はコレ。

第1話から藤巻が団体戦に駆り出されるというスピード感。
初心者が身をもってルールを教えてくれる。藤巻のメンタルが凄い。
憧れの女子ポジションとして折笠麗子も登場。藤巻に微笑みかけたり、
ボディータッチをしたり。初期の絵柄だと少しくどいけど、色っぽい。
先輩風を吹かせる内田、嫌味の塊の影山など、無難な少年漫画展開。
サッカーに恨みがあるのかというくらいボールを使った嫌がらせ。

後半は「倒立」についてじっくり描く。藤巻の柔軟性、バネの良さが
少しずつ明らかになる。折笠・内田の協力を得て技術的なことや
仲間との衝突を混じえつつ、倒立だけでこんなに話が書けるのは驚きだ。
自分は倒立ができないので、小学生の時にこのやり方を知っていれば、と思う。
今からでは…やる場所も勇気もちょっとない。それも本人のやるき次第だけど。
真田と東の見せ場は特になし。先輩3人の素晴らしさも是非注目して欲しい。

体操人気を憂いた森末慎二が企画して1994年から始まったこの作品。
内村航平などのメダリストも愛読していることは有名。
もちろん、この漫画がなくても名選手は数多く生まれていただろう。
だけど今の体操界をつくったピースであることは間違いないと思う。


ガンバ!Fly high 2巻 森末慎二・菊田洋之


ガンバ! Fly high(1) ガンバ! Fly high (少年サンデーコミックス)
ガンバ! Fly high(1) ガンバ! Fly high (少年サンデーコミックス)

↑このページのトップヘ