YYK(やっぱり山田はかわいい)の第1巻。

最初は京太郎が思春期特有の病気を拗らせていて不安に思ったけど、
案外軽症なので本当に殺戮ショーが始まることはない。痛い。セルフ殺戮。
山田は山田でぶっ飛んだやつかと思ったら、年相応な感性も。
図書室の住人としていつの間にかちゃっかり仲良しになっている2人。
おどろおどろしい雰囲気は何処へ。捻ったラブコメに着地。無難。
山田は京太郎のイラストを見て、何を思ったのか。大加点らしいが。

いきなり糞ビッチとして紹介される萌子に笑った。
瞳に星やハートが描き込まれているのがかわいい。計算高そう。
イラつく吉田を「まままま」と抑えるのもポイント高し。
吉田から宮なんとか臭を感じる。かわいそう。
小林ちひろこと彼氏さんことちぃちゃんも良いキャラしている。
ちーちゃんの名を冠するキャラクターにハズレ無し。道具派だし。
原さんがどう見てもブスじゃない…顔が太ってない。読者人気高そう。
ウェストはなかなかのようだけど。ブス専とデブ専は全く違う。
まぁ、ドラえもん体型はデフォルメしている漫画だと伝わりにくいが…。

山田の生理痛という読者サービス。サービス?
お菓子を食べてニヤつく山田をいつも通りと語る京太郎にニヤつく読者。
京太郎くん、ラブコメの主人公らしい唐変木じゃないか。
京太郎と山田のラブコメは完全に売れ線を突いており、強い。
「距離」「変化」「気づき」というキーワードも描けているように感じる。
女性作家の感性で、女性読者も獲得しやすいのではないだろうか。

個人的にはみつどもえの奇跡的なバランスの方が好みだけど、
この作品は確実にもっと売れる。メディア展開もいろいろやりそう。
ただラブコメ押しになるとネタ的に長期連載は難しいか?
10ページ漫画の上にベースが浜岡イズムのギャグだからコマ数多いし、
普通のラブコメとはわけが違う。4巻くらい…なんて無意味な予想。
桜井のりおの作品はいつも想像を越えていく。


僕の心のヤバイやつ 2巻 桜井のりお
なんなんだこのマンガ… ― みつどもえ 19巻 桜井のりお
ロロッロ 1巻 桜井のりお


僕の心のヤバイやつ (少年チャンピオン・コミックス)
僕の心のヤバイやつ (少年チャンピオン・コミックス)